野菜ソムリエの思ひ出の味 クラシック音楽で追熟したオレンジ 2016年4月6日 2016年4月6日UP 6年前、私よりもずっと年下だが尊敬している野菜ソムリエさんの車に乗せていた […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 旅先で出会った「無花果の揚げ出し」 2016年3月23日 2016年3月23日UP 15年程前、まだ独身だった頃に両親と妹とともに奈良県へ家族旅行をした時の […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 ハウスで食べたアスパラガス「さぬきのめざめ」 2016年3月9日 2016年3月9日UP 野菜ソムリエになったばかりの3年前のことである。ご縁をいただいて繋がった、 […] READ MORE >
菜果図録 茎の食感を楽しむ新顔野菜 茎ブロッコリー 2016年2月10日 2016年2月10日UP 国産ブロッコリーが収穫期を迎える冬から春。つぼみを食するブロッコリー特有 […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 「味に恋して」という名のキャベツ 2016年2月10日 2016年2月10日UP 数年前、不眠症を患い心療内科で治療を受けていた頃のことだ。処方された薬を […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 祖母の姿と、かりもり(堅瓜)の粕漬け 2016年1月20日 2016年1月20日UP 物心ついた頃の夏の記憶。それは「かりもり(堅瓜)の粕漬け」を作る祖母の姿 […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 引っ越し翌日に頂いた「ひょうたんかぼちゃ」 2015年12月22日 2015年12月22日UP 昨年の10月から、ほぼ限界集落といわれている広島県竹原市小梨町で地域お […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 生産者のこだわりを感じた、藤川農園の胡瓜 2015年12月8日 2015年12月8日UP 9年前、スーパーに勤務し、青果部門を担当していた頃のことだ。地方の卸売市 […] READ MORE >
菜果図録 ビタミンCはキャベツの約4倍! 芽キャベツ 2015年12月8日 2015年12月8日UP 華やかなツリーがショーウインドウを飾る季節になりましたが、今年のクリスマ […] READ MORE >
取材ノート 今シーズンより新たな2種類がラインナップ! 人気のミニトマト「あまえぎみ」が6種類に。 2015年12月8日 2015年12月8日UP 「甘くて黄色いミニトマトをつくろう!」と愛知県豊橋市にて試行錯誤が始まっ […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 ミニトマトが教えてくれたこと 2015年11月25日 2015年11月25日UP 小学生の頃によく食べていたのは、ミニトマト農家の両親が育てたミニトマト […] READ MORE >