菜果図録 インド版ほうれんそう!? つるむらさき 2020年8月19日 夏になると直売所などでよく見かける、つるむらさき。原産は東南アジアといわれ、「インドのほうれんそう […] READ MORE >
取材ノート 新感覚野菜! 皮や芯までおいしく!?「ZENBで食べるともっと楽しくなる夜会」に潜入。 2020年8月19日 今年の初頭に開催された「まるごと野菜ZENBで食べるともっと楽しくなる夜会」。まだ緊急事態宣言が出さ […] READ MORE >
菜果図録 夏の食卓を彩る緑黄色野菜! リーフレタス 2020年7月15日 パリッとした歯ごたえが身上のレタス。とりわけ若緑色があざやかでグリーンリーフとも呼ばれるリーフレタ […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 地域の宝「吉川ナス」に魅せられて 2020年6月17日 福井県農林水産部販売開拓課の案件で、野菜ソムリエとして福井の伝統野菜を担当することになったのは、2 […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 おじいちゃん家の裏山のシイタケ 2020年5月20日 子どもの頃、日曜日の楽しみと言えば、車で15分ほどのところにある祖父の家に行くことだった。祖父は川 […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 母がつくってくれた筍ちらし寿司 2020年4月22日 旬のものを食べ、香りや素材から季節を感じる大切さを学んだのは、母がつくる「筍ちらし寿司」からだった […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 母の手づくりりんごケーキ 2020年3月25日 私は1月1日生まれである。元旦といえば、営業しているケーキ屋さんは少ない。当然ながら学校も冬休みで […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 祖母が作ってくれた青ネギたっぷりの肉うどん 2020年2月26日 幼少の頃、父は長期で海外出張に行くことが多かった。父が不在の間は、母の実家がある鹿児島へと帰省する […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 初めての畑で育てたじゃがいも 2020年1月29日 今から20年ほど前、わが家の子どもたちがまだ幼かったころのことである。友人家族と農園を借りて、野菜 […] READ MORE >
菜果図録 年中あるけど、国産は今が旬!キウイフルーツ 2020年1月15日 寒さがもっとも厳しい季節となりましたが、この時期にはどんな果物をお召し上がりですか?冬に旬を迎える […] READ MORE >
野菜ソムリエの思ひ出の味 我が家の主力作物「ピーマン」 2019年12月25日 兼業農家に生まれ、嫁ぎ先も農家である。ふと気づけば、半世紀近くピーマン栽培に関わっている。私が子ど […] READ MORE >