野菜大好き!

  • このサイトについて
  • 日本野菜ソムリエ協会ホームページ
  • メールマガジン登録
菜果図録
過酷な砂丘でも育つ生命力!らっきょう
2025年5月13日

 春から初夏へと季節が進む頃、新鮮ならっきょうが直売所などの店頭に並び始めます。らっきょうはユリ科ネ […]

READ MORE >
取材ノート
東京と大阪で同日開催、
第4回全国トマト選手権
2025年5月13日

2025年4月9日、「第4回全国トマト選手権」が東京と大阪の2会場で同日開催されました。東京会場では […]

READ MORE >
取材ノート
今シーズンのNo.1春いちごは?第3回全国いちご選手権
2025年4月15日

2025年2月5日、「第3回全国いちご選手権」が開催されました。野菜ソムリエが選ぶ、今シーズンのもっ […]

READ MORE >
菜果図録
一般的なたまねぎと何が違う? 新たまねぎ
2025年4月15日

 春野菜を代表する品目の一つである新たまねぎは、1月から出荷が始まり、3月から5月にかけて最盛期を迎 […]

READ MORE >
菜果図録
八代将軍の徳川吉宗の推し野菜!小松菜
2025年3月10日

   一年でもっとも寒さがつのるこの時期は、小松菜などの葉野菜が美味しくなります。その理由は、自らが […]

READ MORE >
菜果図録
半世紀ぶりに指定野菜に追加! ブロッコリー
2025年2月17日

 日ごとに春の気配が強くなってきた今日この頃。冬から春にかけてはブロッコリーがおいしい季節です。ブロ […]

READ MORE >
取材ノート
クリスマスにおいしいNo.1冬いちごを決定! 第2回クリスマスいちご選手権
2025年1月14日

今ではクリスマスには欠かせない存在のいちご。2024年12月10日、野菜ソムリエたちが評価員をつとめ […]

READ MORE >
菜果図録
人が食べた最古の果物!? りんご
2025年1月13日

 皆さんはどんな年末年始をお過ごしでしたか。ごちそう続きのクリスマスやお正月は、ついつい野菜や果物が […]

READ MORE >
菜果図録
実験気分でクッキング! 紫キャベツ
2024年12月10日

 街に流れるクリスマスソングに心躍る季節になりましたが、クリスマスやお正月の食卓は意外と野菜が不足し […]

READ MORE >
取材ノート
黄色いりんごが大健闘!
第3回全国りんご選手権
2024年11月9日

2024年10月末に開催された「第3回全国りんご選手権」。長く続いた猛暑の影響が心配されているなか、 […]

READ MORE >
菜果図録
世界一美しい野菜 ロマネスコ
2024年11月9日

 暦の上で立冬を過ぎ、朝晩めっきり冷え込むようになってくると、冬野菜が美味しい季節です。数ある冬の野 […]

READ MORE >
菜果図録
伝統を誇る和のエディブルフラワー!食用菊
2024年10月14日

 秋の食卓を彩る食用菊は、世界に誇るべき伝統的な和のエディブルフラワーです。年間を通じて栽培されてい […]

READ MORE >
取材ノート
今年のいちばんおいしい梨を決定。
あの県が新たなフルーツ王国に?!
2024年10月14日

八百屋さんの店頭に梨が並びはじめると、秋の到来を実感しますね。2024年9月、今年もまた全国梨選手権 […]

READ MORE >
取材ノート
第3回をむかえる全国えだまめ選手権
今年のえだまめNo.1は?
2024年9月16日

産地や品種をリレーして、初夏から秋まで旬を楽しめる野菜「えだまめ」。そのおいしさや栄養価から、海外で […]

READ MORE >
菜果図録
その名も「王家の野菜」 モロヘイヤ
2024年9月16日

 厳しい暑さが続き、葉野菜がめっきり少なくなる時期でも、青々とした姿で店頭に並ぶモロヘイヤ。アオイ科 […]

READ MORE >
野菜の小ネタ
お盆にまつわる野菜ー精霊を迎える伝統と心
2024年8月6日

 お盆は、日本の大切な伝統行事であり、ご先祖様の霊を供養するための大切な期間。家族が集まり、先祖の霊 […]

READ MORE >
1 / 2012345...1020...»最後 »
カテゴリー
  • その他 (2)
  • 取材ノート (43)
  • 菜果図録 (123)
  • 野菜ソムリエの思ひ出の味 (141)
  • 野菜の小ネタ (1)
人気の記事
  • 菜果図録
    野菜の中でNo.1のたんぱく質含有量!えだまめ

    2018年6月6日

  • 取材ノート
    今シーズンより新たな2種類がラインナップ! 人気のミニトマト「あまえぎみ」が6種類に。

    2015年12月8日

  • 菜果図録
    栄養豊富な若葉をミックス ベビーリーフ

    2016年10月26日

  • 野菜ソムリエの思ひ出の味
    5年間続いている「朝のにんじんりんごジュース」

    2015年6月22日

  • 菜果図録
    世界一カロリーが低い野菜!? きゅうり

    2018年8月1日

最近の記事
  • 菜果図録
    過酷な砂丘でも育つ生命力!らっきょう

    2025年5月13日

  • 取材ノート
    東京と大阪で同日開催、
    第4回全国トマト選手権

    2025年5月13日

  • 取材ノート
    今シーズンのNo.1春いちごは?第3回全国いちご選手権

    2025年4月15日

  • 菜果図録
    一般的なたまねぎと何が違う? 新たまねぎ

    2025年4月15日

  • 菜果図録
    八代将軍の徳川吉宗の推し野菜!小松菜

    2025年3月10日


野菜ソムリエになるには?
資料請求はこちら
メルマガ登録
  • このサイトについて
  • 日本野菜ソムリエ協会
  • メルマガ登録

© 2019 野菜大好き!コンテンツページ